むかしトークマスター持ってました。jyugemです。
一緒にプロジェクトをしているドイツ人はもう日本にきて3ヶ月。
あいさつ以外でも微妙に日本語を使ってきます。
「おはよーございます」
「ありがと」
「いいね!」
「ヤバい、ヤバい!」
「ハイハイ」
先日はドイツ人含めてお客さんの接待でした。
酒の席ではありますが一応みんな英語で会話します。
お客 「トーマスさん、どう日本は?」(英語)
トーマス 「いいですね。また来たいですよ。」(英語)
お客 「えーそーなの?」
トーマス 「だからもう一台、機械買ってください!」
一同 「だーはっはっはーーー!!」
てな感じのいかにも接待にありがちな会話です。
この辺はあんまり外国人も日本人と変わりません。
セールス(身内) 「ところでトーマス、ガールフレンドできたの?」
トーマス 「できたよ。」
セールス 「何人?」
トーマス 「ひとり」
お客 「へぇ~すごいね。日本のガールフレンドはどう?」
トーマス 「おいしいです。」(日本語)
ヒロさん、jyugem
『おいしい』とかいってんじゃねーよ!!
そっち系は絶妙に使いこなしてます。