4とったら負けだとおもう。jyugemです。
断捨離してるときに大学時代の成績表がでてきました。
jyugem 「hero(息子8才)、お父さんの成績表みしたるわ。」
hero 「これなに?」
jyugem 「ここの数字が成績やねん。5が『たいへんよくできました。』
4が『よくできました』、3が『できました』、2と1がアウトやな。」
hero 「えっ!!1~3しかないやん!!」
jyugem 「3が何個かあれば大学卒業できるしな。
なんせ週1回しか学校いってへんかったらな。」 (ドヤ)
hero 「あかんやん!ちゃんと学校いき!!
heroなんかな全部『大変よくできました』やで。」
jyugem 「そやな。heroは全部『大変よくできました』やな。 だが・・・
お父さんは違う!!
お父さんは最少のがんばりで、最大のお得をねらうタイプやねん。」
hero 「はぁ~(ため息) あんな、そんな考え方やったらロクなことがないで。
ちゃんとしなさい!!」
そー言い残して去っていきました。
どっちが親かわからんな。