戦闘力たったの5。Jyugemです。
今週末はフランクフルトの近くの町「ヴィースバーデン」で過ごしました。
ここは温泉のある町です。ドイツは温泉大国なんですが、まぁ古代ローマ文化の流れと考えれば納得の話ですね。
ホテルにシャワーしかないこともあり、定期的に訪れています。
ヴィースバーデン駅
町中はこんな感じです。レストランやお店が多くホテルでゆっくりして食事や買い物を楽しむ町ですね。
もちろん教会もあります。
こちらは市庁舎です。今日はバザーっぽいこともやってました。
これはコッホブルンネンと言って温泉水が湧いていて自由に飲めます。まぁ僕は飲まないですけどね。
そしてここが温泉「カイザー・フリードリッヒ・テルメ(Kaiser-Friedrich-Therme)」です。このテルメが温泉って意味なんですけど、語源はおそらくラテン語の「テルマエ」なんでょうね
ここの温泉は老若男女スッポンポンの混浴です。
よく「目の保養になってええな〜」とか言われるんですが、僕はココでひとつハッキリと言っておきたい。
人を見ようとするって事は逆に見られるかもしれないという危険を常に『覚悟してきている人』ってわけです
たとえば外国人の心のスカウターでこちらの戦闘力を計られている可能性も十分あるわけですっ!桃源郷なんかであるはずがないっ!
・・・まぁちょっと取り乱しましたが、覚悟を決めればいい温泉なのは間違いないです
最後にこちらはカジノです。まぁドレスコードのこともあってまだ中に入ったことないんですね〜
こんな感じのヴィースバーデンでした。フランクフルトから電車で30分くらいで温泉好きな僕はお気に入りの町です。
いつかはカジノでも弾けてみたいともおもいます