スタバではショートサイズ Jyugemです。
元々珈琲は大好きで1日に3杯くらい飲んできたのですが、忙しい仕事を乗り切るための体質改善としてカフェインレス珈琲(カフェイン抜き)に切り替えました。
切り替えはじめ
カフェインレスにして2~3日は眠気と頭痛で仕事ができませんでした(笑)
カフェインの血管収縮作用と覚醒作用が切れたのでその影響がモロに出たんだと思います。
もしカフェインレスをやろうとおもう方がいるなら休日からがオススメです。
カフェインレスをやってみて
いまはカフェインレスにしてから2ヶ月くらいたちました。
珈琲飲んだときの集中も、それが切れたときのダルさもなく、寝つきもよくなりました。
あと僕は頭痛持ちだと思ってたのですがそれも無くなりました。
n=1の結論
珈琲飲んだときにでる集中力とかやる気のドーピング効果は無くなりますが、眠りが良くなるし、頭痛もなくなるし、カフェイン切れのダルさも無くなるので、僕にとってはトータルでプラスな効果でした。
ちなみに…
ドイツ人からのコメントは
「カフェインのない珈琲なんて飲む意味あんの?」🤔
まぁ俺もソレは思わんでもない😄